泡盛の古酒おすすめランキング!銘柄20種を年数別に厳選してご紹介
泡盛は年月をかけて熟成させることで、深みのある味わいの古酒になるのが特徴です。
3年以上寝かせた泡盛から古酒と定義され、その年数も銘柄によって様々です。
今回は、泡盛の古酒の中から、ランキング上位の銘柄を熟成年数別に20種ご紹介します。
泡盛は熟成年数の違いで味わいも大きく変わるので、是非参考にしてください。
弊社で取り扱う泡盛のなかで、各エキスパート陣が選んだ「おすすめ泡盛100選」、以下の記事でご紹介しています。
おすすめ泡盛100選はこちら
↓↓↓
泡盛おすすめ銘柄100選!初心者向けから古酒まで沖縄の専門家がご紹介
— 年数別おすすめ泡盛:3年古酒(4選)—
1.くら三年熟成古酒
オーク樽で3年以上熟成させた古酒をベースにしています。
樽貯蔵による風味と古酒の華やかな香りが絶妙なロングセラー商品です。
2.3年古酒 瑞泉青龍
商品はこちら>>3年古酒 瑞泉青龍 30度 (1,540円)
3年以上の古酒を仕次ぎした泡盛古酒で、さまざまな賞を受賞し人気を誇っています。
ロック、水割り、炭酸割りなど幅広い飲み方ができる定番の古酒です。
3.古琉球3年
古酒らしいの芳香とやわらかな甘みがバランスよく、飲みやすい度数に調整されています。
口当たりがマイルドタイプなのでロックや水割りがおすすめです。
4.請福ビンテージ3年古酒
商品はこちら>>請福ビンテージ3年古酒 30度(2,370円)
美味しい古酒のためにつくりからこだわった3年古酒です。
ストレートで味わうのはもちろん、食事と一緒に水割りやロックで楽しむ飲み方もおすすめです。
— 年数別おすすめ泡盛:5年古酒(3選)—
5.さくらいちばん5年
商品はこちら>>さくらいちばん5年 25度 (1,870円)
ラベルの桜のイメージともマッチした、やわらかな甘みと口当たりの泡盛古酒。
ロックや水割りがおすすめです。
6.甕仕込5年
名前の通り、甕を使って手造りで泡盛を仕込んだ泡盛です。
甕で熟成させることで、より複雑な味わいやしっかりとしたコクのある味わいとなっています。
7.久米島の久米仙ブラック5年古酒
商品はこちら>>久米島の久米仙ブラック5年古酒 40度 (3,010円)
久米島の仕込み水を使い、丹念に作り上げた泡盛古酒。
伝統の技法で1本1本丁寧につくられているため、贈答用やお土産にも人気の商品です。
— 年数別おすすめ泡盛:10年古酒(3選)—
8.珊瑚礁10年
熟成古酒ならではの、甘やかな香りと味わいです。
スイーツや甘めのおつまみと合わせたり、食後酒としてロックで楽しんだりするのもおすすめです。
9.萬座10年古酒
長期熟成させたことで、より香りと甘みが深まった濃厚な味わいの泡盛です。
10年間熟成させた味や香りを楽しむなら、ストレートでゆっくり頂くのがおすすめです。
10.金丸10年古酒
10年と長期間じっくり寝かせたことで仕上がった、深いコクが魅力の味わい深い泡盛です。
おめでたい赤色のラベルと化粧箱入りのため、贈り物としても人気があります。
— 年数別おすすめ泡盛:11年以上の古酒(3選)—
11.残波プレミアム14年古酒
商品はこちら>>残波プレミアム14年古酒 43度 (4,000円)
残波の中でも長期間熟成されたプレミアム古酒。
グラスに注いでから空気に触れさせることで、ゆっくりと香りの変化を感じられます。
ストレートやロックで楽しむのがおすすめです。
12.北谷長老13年古酒
商品はこちら>>北谷長老13年古酒 43度 (4,560円)
品質を維持するため製造数量が少ないながら、地元でも人気の定番古酒です。
コクのある味わいに加え、豊かな風味を楽しめます。
同商品の25度バージョンも、飲みやすく人気があります。
↓↓↓
25度バージョンの商品はこちら>>北谷長老13年古酒 25度 (2,800円)
13.海乃邦15年古酒
長期間熟成させることで生まれた、泡盛古酒らしい芳醇で深みのある香りが特徴的です。
ロックやストレートなどでゆっくりと飲んでいただくのがおすすめです。
— 年数表記なし(最低3年以上の古酒)(4選)—
14.萬座ブラックマイルド古酒
商品はこちら>>萬座ブラックマイルド古酒 25度 (1,420円)
古酒らしい味わい深さがありながら、度数が25度と低いので、高い度数が苦手な方や価格を抑えたい方におすすめです。
ストレートやロックなど、さまざまな飲み方が楽しめるため、リピーターも多い人気の商品です。
15.久米仙ブラック古酒
商品はこちら>>久米仙ブラック古酒 43度 (2,420円)
度数が高めですが、古酒ならではのまろやかな口当たりでアルコール度数を感じにくい泡盛です。
しっかりとしたうまみと甘い香りが特徴的です。
16.菊之露古酒 V.I.P GOLD
商品はこちら>>菊之露古酒 V.I.P GOLD 30度 (2,500円)
県内の居酒屋でも見かけることの多い定番品。
年数表記はありませんが、8年熟成の古酒を一部ブレンドしています。
酒らしい角のないまろやかな口当たりと、上品な香りが特徴です。
17.琉球王朝 特選古酒
商品はこちら>>琉球王朝 特選古酒 30度 (2,810円)
居酒屋などでもみかける「琉球王朝」のこだわり古酒。
古酒らしい角のないまろやかな口当たりと、上品な香りが特徴です。
— 【番外編】年数別おすすめ泡盛:新酒古酒ブレンド泡盛(3選) —
18.龍ゴールド
古酒を51%以上ブレンドし、古酒ならではの風味を残しつつマイルドに仕上げた泡盛です。
飲みやすい口当たりで、泡盛初心者や女性にも人気があります。
19.暖流SHIP
バーボン樽で3年以上寝かせた泡盛古酒をベースに新酒をブレンド。
樽酒らしい香りと軽快な新酒の華やかな香りで、特に炭酸割が美味しい泡盛です。
20.黒真珠
5年以上寝かせた泡盛古酒と新酒をブレンドした泡盛です。
キレがありつつも、熟成泡盛の深みや飲みごたえをお楽しみいただけます。
今回ご紹介した銘柄以外で、弊社が取り扱う泡盛が気になる方は、以下の販売ページをチェックしてください。
↓↓↓
まとめ
今回は古酒に分類される泡盛から、熟成年度別でランキング上位を中心に、おすすめな銘柄を20種ご紹介しました。
泡盛は熟成年数の違いでも、さまざまな味わいや楽しみ方がありますので、ぜひ参考にしてください。
南島酒販株式会社では、他にも数多くの泡盛を取りそろえています。
弊社に関連するエキスパート陣である、ソムリエ・利酒師・泡盛マイスター・泡盛ブランド責任者・古酒専門バーオーナー等がチョイスする泡盛100選は以下の記事で紹介しています。
気になる銘柄があるか、あわせてご覧ください。